【古瀬間塾ニュース】

                             (メインページへもどる)


 ※ 参加資格は古野流空手道の会員のみです。

 

 




【 初・弐段審査会 】

 

・開催日  2022年2月20日(日)

・会場   古瀬間塾本部

・時間   09:00~ 筆記試験、

      11:00~ 初段実技試験

      12:00~ 弐段実技試験

・持ち物  道着、組手の為の防具、試験に必要な武器、筆記用具(鉛筆、消しゴム)、飲食は自由

 


【 C級審査員試験 開催予定 】

 

・開催日  2022年2月13日(日)

・会場   古瀬間塾本部道場

・時間   10:00開始

・費用   無料

・持ち物  古野流会員証、鉛筆(シャーペン可)、消しゴム

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

※審査員試験に合格した者は、下記の審査を行えるものとする。

尚、1級までは各支部、各道場でも審査可能とするが、各段位に関しては古野流主催の昇段審査会にて審査を行うものとする。

 

・C級審査員  受験資格 初段以上の者、1級までの審査ができる。

・B級審査員  受験資格 参段以上の者、弐段までの審査ができる。

・A級審査員  受験資格 五段以上の者、五段の者は四段までの審査ができる。六段の者は五段までの審査ができる。

※六段以上の審査は、宗家立ち合いのもと審査会を行うものとする。

 


【 2022年度 行事予定 】

 

2022年度の行事予定表です。新型コロナによる影響によっては、予定を変更する場合がございます。


【 形チャレンジ2021 】

 

形チャレンジ2021が終了しました。参加してくれた生徒も、主催する側の先生達も、本当に楽しいと思える大会でした。

 

これから毎年開催してまいりますので、生徒の皆さん、どんどん参加してくださいね!


【 クラスが増えました 】

 

来年2022年1月より、木曜日と土曜日に「青・緑帯クラス」が増えました。

現在、青帯と緑帯の生徒数が増加した関係で、以前のクラス数で対処することが困難になってきた為です。

 

参加希望の生徒は、道場にて稽古希望表をもらって下さい。


【 形チャレンジ2021 開催決定 】

 

気軽に参加できる大会『形チャレンジ2021』

いよいよ予選が始まります。

予選開始日 : 2021年11月29日(月)各クラスの練習時間内にて

予選終了日 : 2021年12月4日(土)

 

日頃の練習の成果を発揮できるチャンスです☆


【 形チャレンジ2021 開催決定! 】

 

「塾生が気軽に参加できる大会を開催する」をコンセプトに今年から開催される『形チャレンジ』

予選は普段の道場での稽古中に行うので、気負うことなく気軽に参加できます。

参加費は無料!

今回の大会よりホームページに上位入賞者の記録等を記載していきます。


【 組手の再開 】

 

緊急事態宣言が解除となり、10月17日(日)に愛知県独自の「厳重警戒宣言」が解除となります。

それに伴って、護身法の稽古や組手の稽古など、接触しての稽古を再開してまいります。


【 新稽古表 】

 

 2021年9月度より、稽古表が変更されました。

南陽道場につきましては、コロナ収束までの間、本部道場での稽古とさせていただきます。

 

 大人の稽古に関しましては、『大人クラス』のみではなく、自分の帯の色のクラスに全て参加できます。

 

 各クラスとも参加できる人数が決まっています。詳しくは、『各クラスの空席数』のコーナーをご覧ください。


【 2020年度稽古納め の変更について 】

 

 

新型コロナウィルスの影響により、本年度の稽古納めが1週間早く行われることとなりました。

 

最終の稽古納めは12月16日(水)となります。

 

稽古始めは、2021年1月7日(木)です。

 

左の文書にありますように、少なくなった1週間分の振り替えにつきましては、来年1月以降いつでも利用可能です。

 

塾生の皆様とご家族様の健康を考えての決断でございます。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

 


【 2021年度 行事予定表 】

 

2021年度の行事予定表がでました。

大会等、各行事とも「新型コロナウィルス」の感染状況によっては変更もありうるためご了承ください。

 

また、南陽交流プラザ等で開催する公園のお掃除等のボランティア活動の予定も「新型コロナウィルス」の感染状況などによって予定を入れます。

 

よろしくお願いいたします。


【 2020年度 稽古納め&クリスマス会について 】

 

毎年、1年の締めくくりとして行われております『稽古納め&クリスマス会』ですが、今年は新型コロナウィルスの影響を考えて、一堂に集まって開催するのではなく、各クラスごとで開催することとなりました。開催の日程は下記の通りです。

    

                         記

 

◎2020年度 稽古納め&クリスマス会

 ・初日    12月17日(木)  各クラス

 ・二日目   12月18日(金)  各クラス

 ・三日目   12月19日(土)  各クラス

 ・四日目   12月20日(日)  組手強化クラスは稽古メインで行い、そのあとお菓子のみ配布します。

 ・五日目   12月21日(月)  各クラス

 ・六日目   12月22日(火)  各クラス

 ・七日目   12月23日(水)  各クラス 組手強化クラスは稽古メインで行い、そのあとお菓子のみ配布します。

 

日頃、曜日やクラスが違うと自分が知らない、会ったことがない生徒もいるはずです。稽古納め&クリスマス会は、同じ道場生なのに今まで会ったこともなかった生徒たちとも友達になれる場所、仲間づくりとしての大切な場所なのです。しかし、今年はコロナウィルスのおかげで、そんな大切な場所さえも作れなくなってしまいました・・・。

早くコロナが収束して、普通の日常が戻ることを心より願っております。

 

 


【昇級昇段審査のシステムを変更しました】

 

これまで年に4回(3月、6月、9月、12月)昇級審査会を行ってまいりましたが、8月1日よりシステムを変更しました。

 

◉9級~3級まで  

昇級するのに必要な出席日数に到達し、昇級に必要な各級の科目(科目表に記載してある技術)を習得したと認められた場合に昇級いたします。

 

◉2級、1級

3級までとは少し違ってきます。昇級するのに必要な出席日数に到達しなければならないのは同じですが、各級の科目の修了証を集めていきます。科目表を見ていただくとわかりますが、第1週、第2週‥‥‥というように技術が組まれています。その週ごとの技術をマスターすると第1週の修了証、第2週の修了証といった感じで修了証がもらえます。その級のすべての修了証がもらえたら昇級となります。

 

◉初段~六段

昇段に必要な修行年数に達し、各段位の科目表の技術を習得したら昇段審査を受験します。段位からは必ず昇段審査会にて各段位の審査を受験しなければなりません。

昇段審査会の審査料は無料です。「不合格だとお金がもったいない!」という心配は一切ありません。

 試験で取得できる最高段位は六段です。

 

◉七段、八段

七段、八段は試験にて昇段するのではなく、これまでの修行による技の習熟度、人間形成、社会貢献度を鑑みて、古野流空手道宗家が允可する段位です。

古野流空手道の最高段位は「八段」です。

 

※ 各級、各段ともに審査料は一切無料です。合格して昇級昇段する際に、本部事務局へ級位や段位の登録料を支払います。

 ◉各級の登録料‥‥‥一律 5,000円

 ◉各段の登録料‥‥‥一律 10,000円

 

 


【出席の取り方の変更】

 

2020年8月1日より、出席日数のカウントをデジタル化します。

現在、生徒が道場へ来た際に指導員が出席をとり、出席簿へ記入、各生徒の出席カードへ印鑑を押しています。

新たな出席の取り方は以下のようになります。

各塾生、指導員は、道場へ来たら出席の機械に会員証のQRコードをかざします。そうすると出席となり、保護者様へ「○○君が出席しました」とLINEもしくはメールで連絡がいきます。(希望者のみ)

帰りにもう一度、QRコードをかざすと退出となり、保護者様へ連絡がいきます。(希望者のみ)

 

詳しくは、各道場にてお知らせいたします。

 


【昇級と昇段審査会の日程について】

 

新型コロナウィルスの影響で年間行事が大幅に変更になり、塾生の皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。今年の昇級審査会と昇段審査会の日程が決まりましたのでお知らせいたします。

 

(段位)

・7月19日(日)  五段審査会

・8月16日(日)  初・弐段審査会

・9月20日(日)  六段審査会

・10月18日(日) 参段審査会

・11月15日(日) 七段審査会

 

審査開場、時間等詳細は、各道場にてご確認ください。

 


【ペイペイを導入しました】

 

2020年6月度より、道場のお支払いで『ペイペイ』を使用することが出来るようになりました。ご利用ください。


                      (メインページへもどる)