2019年10月12日(土)
今週1週間の稽古風景を載せます。
いつもは日曜日にブログを更新していますが、最大級の台風といわれる「台風19号」の為に土曜日の稽古が中止になったので今日書いてます。
「隣の畑は良く見える」という言葉がありますが、本当にそうですよね。空手に限らず、何事にしてもそうですが‥‥。
しかし、まずは自分の流派の技術を、もっともっと究めたい!
これをいうと、いつも勘違いをされてしまうのですが、他のいろいろな技術を知るということは、とても大事なことです。僕自身、勉強はしています。
これは、敵を知って己を知れば、百戦闘えど負けることは無い!という教えからです。
僕が言いたいのは、自分が習っている、修行している道場、流派の技術を究めることもしないで、中途半端にしてしまい、それでいて他の技術ばかりを追いかけて、どこどこのセミナーに参加して、そのことばかりを稽古して、自分の所の技術の稽古をおろそかにしている人が多いということです。
これは、自分に言い聞かせていることなんです!
まずは、しっかりと自流を究めていきましょう!
セミナーで考えても、八極拳のセミナーに行くとしたら、八極拳を究めた先生に習いたいですよね!剛柔流のセミナーなら、剛柔流を究めた先生に習いたいですよね!
キックボクシングなら、キックを究めた先生に習いたい!
セミナーに行ってはいけないということではありません。
僕自身、セミナーに参加して、もっともっと自分を磨いてレベルアップしたいですから!!
自分の流派を究めていきながら、いろいろ勉強していく!
自分の流派をおろそかにしない! ということです!
古野流の技術を中途半端にしている先生に、古野流を習いたい生徒はいない!!
これを自分自身、絶対に忘れずに修行をしていきます。
仕事でも、習い事でも、一つの事を究めていく事の大切さ!!
がんばりましょう~~☆
