【 2020年度稽古納め の変更について 】
新型コロナウィルスの影響により、本年度の稽古納めが1週間早く行われることとなりました。
最終の稽古納めは12月16日(水)となります。
稽古始めは、2021年1月7日(木)です。
左の文書にありますように、少なくなった1週間分の振り替えにつきましては、来年1月以降いつでも利用可能です。
塾生の皆様とご家族様の健康を考えての決断でございます。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
【 2021年度 行事予定表 】
2021年度の行事予定表がでました。
大会等、各行事とも「新型コロナウィルス」の感染状況によっては変更もありうるためご了承ください。
また、南陽交流プラザ等で開催する公園のお掃除等のボランティア活動の予定も「新型コロナウィルス」の感染状況などによって予定を入れます。
よろしくお願いいたします。
【 2020年度 稽古納め&クリスマス会について 】
毎年、1年の締めくくりとして行われております『稽古納め&クリスマス会』ですが、今年は新型コロナウィルスの影響を考えて、一堂に集まって開催するのではなく、各クラスごとで開催することとなりました。開催の日程は下記の通りです。
記
◎2020年度 稽古納め&クリスマス会
・初日 12月17日(木) 各クラス
・二日目 12月18日(金) 各クラス
・三日目 12月19日(土) 各クラス
・四日目 12月20日(日) 組手強化クラスは稽古メインで行い、そのあとお菓子のみ配布します。
・五日目 12月21日(月) 各クラス
・六日目 12月22日(火) 各クラス
・七日目 12月23日(水) 各クラス 組手強化クラスは稽古メインで行い、そのあとお菓子のみ配布します。
日頃、曜日やクラスが違うと自分が知らない、会ったことがない生徒もいるはずです。稽古納め&クリスマス会は、同じ道場生なのに今まで会ったこともなかった生徒たちとも友達になれる場所、仲間づくりとしての大切な場所なのです。しかし、今年はコロナウィルスのおかげで、そんな大切な場所さえも作れなくなってしまいました・・・。
早くコロナが収束して、普通の日常が戻ることを心より願っております。
【昇級昇段審査のシステムを変更しました】
これまで年に4回(3月、6月、9月、12月)昇級審査会を行ってまいりましたが、8月1日よりシステムを変更しました。
◉9級~3級まで
昇級するのに必要な出席日数に到達し、昇級に必要な各級の科目(科目表に記載してある技術)を習得したと認められた場合に昇級いたします。
◉2級、1級
3級までとは少し違ってきます。昇級するのに必要な出席日数に到達しなければならないのは同じですが、各級の科目の修了証を集めていきます。科目表を見ていただくとわかりますが、第1週、第2週‥‥‥というように技術が組まれています。その週ごとの技術をマスターすると第1週の修了証、第2週の修了証といった感じで修了証がもらえます。その級のすべての修了証がもらえたら昇級となります。
◉初段~六段
昇段に必要な修行年数に達し、各段位の科目表の技術を習得したら昇段審査を受験します。段位からは必ず昇段審査会にて各段位の審査を受験しなければなりません。
昇段審査会の審査料は無料です。「不合格だとお金がもったいない!」という心配は一切ありません。
試験で取得できる最高段位は六段です。
◉七段、八段
七段、八段は試験にて昇段するのではなく、これまでの修行による技の習熟度、人間形成、社会貢献度を鑑みて、古野流空手道宗家が允可する段位です。
古野流空手道の最高段位は「八段」です。
※ 各級、各段ともに審査料は一切無料です。合格して昇級昇段する際に、本部事務局へ級位や段位の登録料を支払います。
◉各級の登録料‥‥‥一律 5,000円
◉各段の登録料‥‥‥一律 10,000円
【出席の取り方の変更】
2020年8月1日より、出席日数のカウントをデジタル化します。
現在、生徒が道場へ来た際に指導員が出席をとり、出席簿へ記入、各生徒の出席カードへ印鑑を押しています。
新たな出席の取り方は以下のようになります。
各塾生、指導員は、道場へ来たら出席の機械に会員証のQRコードをかざします。そうすると出席となり、保護者様へ「○○君が出席しました」とLINEもしくはメールで連絡がいきます。(希望者のみ)
帰りにもう一度、QRコードをかざすと退出となり、保護者様へ連絡がいきます。(希望者のみ)
詳しくは、各道場にてお知らせいたします。
【昇級と昇段審査会の日程について】
新型コロナウィルスの影響で年間行事が大幅に変更になり、塾生の皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。今年の昇級審査会と昇段審査会の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
(段位)
・7月19日(日) 五段審査会
・8月16日(日) 初・弐段審査会
・9月20日(日) 六段審査会
・10月18日(日) 参段審査会
・11月15日(日) 七段審査会
審査開場、時間等詳細は、各道場にてご確認ください。
【古瀬間塾カレンダーを追加しました。】
これまで年間行事予定を表にしてホームページにアップしていましたが、予定が変更になる度に表を書き換えてアップせねばなりませんでした。
「古瀬間塾カレンダー」を表示することでリアルタイムで皆様にお知らせすることが出来るようになりました。
コロナウイルスの影響で行事が大幅に変更になっております。まだカレンダーの内容が完成しておりませんが、早急に書きますので、ご活用ください。
【ペイペイを導入しました】
2020年6月度より、道場のお支払いで『ペイペイ』を使用することが出来るようになりました。ご利用ください。
【 古瀬間塾カレンダー 】
古瀬間塾カレンダーにて、日頃の稽古の予定や大会の予定、審査会の予定などをご確認ください。
すべてのお支払いに『ペイペイ』が使用できます。
特定非営利活動法人
古野流空手道 古瀬間塾
TEL:070-5338-8709(道場専用電話)
担当 山本大輔(四代目塾長)